外壁塗装は定期的に行うと資産価値アップ
外壁塗装工事中の不便なところ
築51年建て替え前の最後の外壁塗装
/ 外壁塗装工事中の不便なところ
/ 15年周期で計画的に塗装屋の繁忙期を避けて工事
私の家は2階建ての木造家屋です。
外壁を塗装する場合にはだいたい70万円から150万円くらいの費用が掛かるとされますが、例にもれず私の場合もその範囲の値段で行うことが出来ました。
外壁を塗装して家を綺麗にすることは楽しみでもありますが、やや不便なことがあります。
それは一時的に家が暗くなるということです。
足場を組んでカバーを家全体に覆うため、家が暗くなるのは致し方ありません。
他にも、洗濯物が干せないなどのデメリットもありました。
騒音などは足場を組む時だけなので、近所には伝えることはありませんでした。
建て替えの時などは騒音問題が発生するので、近所にはあいさつに出向いた方がよさそうです。
外壁塗装の期間は2週間程度かかりました。
古い建物なので完全にきれいにすることはできません。
しかし、つやが出たことはありがたいことでした。
ただし梅雨時に行った事だけが公開されました。
梅雨時には雨が多いために、作業が滞りがちになる為です。
はやく終了させたかったので、時期を選べばよかったと少し後悔しています。